昭和のおっさん

発達障害 ASD ADHD の子の話とか趣味雑談とか

マシーネン・クリーガー

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 12

久々ですが色々あれで停滞してましたが続き。 反重力装置のとこですね。ここのはめ込みの溝を彫るのに苦労して2000円だしてタガネを買ってみまして掘れるようになりました。道具大事。 仮組みしてみるとこんな感じ。まだ各パーツだいぶ仕上げしないとい…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 11

右耳のあたり。これはこの部分より本体側のところがすげえ大変です。 胴体下部左側のところ。形複雑過ぎ。 裏側。驚異の箱組。大変だけど一日に2,3パーツづつくらいくっつけて時間かけてやればそのうち出来る、みたいな感じ。 このあと反対側も作ったけど…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 10

右脇のところのパーツ ライトみたいなところをプラ板で作って削り出そうという強引さ。 こんなもんでどうや! どこもかしこも中々思い通りの形にはならないけどやってるうちにマシになったらいいなあ。 腕も作ったよ。 左腕の細かいところが色々イマイチなと…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 9

結局堪えられずにクラフェンフォーゲルのプラモを買ってしまいました。 で、並べてみるとフォルムの違いもあれですが、どう見ても二倍以上大きく見えるような。まあプラモの説明に大きさ25cmっていう情報だけで全高50cm目指して作っただけだからしょうがない…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 8

よくわからないけどジェットエンジンをググったりして適当にいじってみた。 こういうの楽しいけどどうやっていったらいいかが中々わからなくて悩んでる時間が長い。もうちょっと増やしたいねえ。 m 腕も作り始めてみた。先生の最初のモデル見ると三本のうち…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 7

部分部分はそこそこ形になってきたりしてるけどまだまだ先は長いですね。 だめなのはわかってんだけどとにかく一回わかりやすくしようとサーフェイサー吹いてみた。ちなみに初めてサフ使った。もーでこぼこ。表面処理大変すぎ。 胸部分は結構できた。なんか…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 6

スクラッチはパーツを作ってはヤスリをかけるのでヤスリ掛けが多いです。 小さいパーツならこんなので室内でもできますね。そんなに高くないしそこそこ便利です。最近知ったんだけど「集塵機」なんてのもあって中々便利なようです。 ヤスリかける機械。これ…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 5

胴体の下側は形が複雑で写真なんかでも見えづらいところはわからなくて大変。 まず大体わかるところから作って帳尻合うかなーみたいに作ってみつつ。 実はこの後これじゃあかんことがわかって作り直したりしました。 頭のハッチを開けなきゃならんのでマスキ…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 4

頭を荒削りしてみた所。最初に彫刻刀でゴリゴリ削ってヤスリをかけてます。 ヤスリをかけると煙の如く細かいカスが飛ぶので気をつけないといけませんね。 それっぽくはあるけどまだ先は長いですね。 後ろにちょこちょこパーツが写ってますが私は飽きっぽいの…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 3

こういう小さいパーツ作るのは楽しいねえ。 戦車で散々学んだけどきちんと印つけてから慎重に穴あけないとだめだぞ。 人間の目って憎たらしいくらい少しのズレを認識しやがってイライラするぞ。 反重力装置は針金巻いて作ろうと思って、巻いた隙間から光が透…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 2

さて、作り始めるわけですがどうもプラモの身長が25cmらしいので50cmで約1/10のサイズにしてみました。 しかしその後本読んでデータ見たら身長4.5mらしい。なんか中途半端なサイズになってしもうた。その後更に違う本読んでたら横山先生が「1/12で色々作…

模型 マシーネンクリーガー ノイスポッター 1

小学生の頃ガンプラブームにどっぷり浸っていましたが、その頃突然模型店にかっちょいいプラモが現れました。 ホビージャパンの企画から始まったSF3Dシリーズだったのですが、当時は模型雑誌を読んだりしなかったのでなにもわかりませんでした。しかしあまり…