昭和のおっさん

発達障害 ASD ADHD の子の話とか趣味雑談とか

発達障害とかについて 7

うちの子供はよく「わからない」と言います。

私からすると軽い挨拶のような他愛もない「調子どう?」「学校どうだった?」「疲れた?」というようなことに「わからない」と答えます。

どうも聞かれた言葉の内容通りに正確に答えようとするようで、曖昧な内容の返事は難しいようです。

「調子」とか「疲れた」ということに対しては子供が小さいうちは本人も説明できず、こちらもよくわからずでした。少し大きくなってある程度説明してくれるようにもなると、どうも本当に「疲れた」ということに鈍感らしいとわかってきました。疲れてくると機嫌が悪くなったりして、どうもそれが疲れたサインらしいけど本人もわかっていないような感じでした。

また、身体の疲れとは別に頭が疲れるようで「頭が痛い」「もやもやする」「イライラする」と言い出すのがそうらしいとわかってきて、こちらも理解し、子供にも「それは疲れている状態だよ」と教えたりしています。

空腹状態にも鈍感なところがあるようで、私の方に「ご飯足りた?」「お腹空いてる?」と聞いてきてその答えから自分の状態を把握しようとしている様子があったり、普段過ごしていてもだんだんお腹が空いてくる、という段階がなくいきなり「お腹が空いたもうだめ」になります。

その他にもちょくちょく感覚のずれを感じることもありますが、感覚を人と比べるということは出来ないので正確に把握するのは難しいですね。