昭和のおっさん

発達障害 ASD ADHD の子の話とか趣味雑談とか

発達障害とかについて 6

うちの子供は真面目です。というか規則やルールに厳格です。まあこだわり行動のひとつなのでしょうが良いように考えていてもいいような気がします。

10円が落ちていても「警察に届けないと」となります。

信号は渡るときに点滅し始めたらストップです。

学生は学校に行くものだ、と思っているので社交不安症で泣きそうなほど怖いのに学校へ向かいます。休んでいいよって言ってんのに。

話は変わって、発達障害によくあるそうですが、日常の時間の感覚が曖昧でだらだら過ごしてしまったりするそうです。

うちの子供もアニメが好きで見始めると何時間もずるずる見ていました。

発達障害が判明した後、特性を考えてタイマーを持たせてみました。

1時間テレビを見たりゲームをしたら30分は勉強したり本を読みなさい。とルールを作ると健気なほど自主的に律儀に守ります。

からしたら「大体でいいよ」という気分ですが、厳格な子供は分単位で時間を図り、なにか迷うと「これは時間に入るのか、入らないのか」と聞いてきます。

定型は自分で「こうしたい」「こうしよう」と思ってもすぐ三日坊主になります。

うちの子供のような生真面目さは眩しいほどです。

しかしルールに厳格でしかも一度習慣付くと変更しづらい特性なので、色々対策を考える親の立場からすると失敗できない緊張感があります。

まだ発達障害が判明する前、親の都合もあり長らく夜に寝るのが12時前後になってしまっていました。これが習慣になってしまって改善できません。早く寝られるように生活を調整しても12時前に「寝なさい」と言うと「ルールは破れない」と言いたげな苦しげな表情をしています。実際にどんな気持ちになっているのかは本人も上手く説明できないしわかりませんが。

とにかくこちらからすると子供を見ているだけでは気が付かないことが多く、色々情報を集めて理解できることが増えるといいなと思います。